国民民主・玉木代表 国会論戦に〝復活〟 103万円の壁「不十分で納得できぬ」
…いうことを訴えていたが、私は約束を守ってもらいたい」 玉木氏は登壇するや否や首相に迫った。玉木氏が問題視したのは、昨年12月に与党と国民民主が103万…
(出典:)


玉木雄一郎のサムネイル
玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 - )は、日本の政治家、元大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(6期)、国民民主党代表(初代)。 旧国民民主党代表(第2代)、同党共同代表、希望の党代表(第2代)、同党共同代表、民進党幹事長代理を歴任した。…
173キロバイト (25,954 語) - 2025年3月10日 (月) 11:06
玉木氏の発言は、選挙戦略に拘らず、国民のための政策を進める姿勢を示しています。年金制度の見直しは長年の課題であり、特にこれまでの制度に置き去りにされてきた人々の声に耳を傾けることが必要です。




19 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:13:42.08 ID:Niq6/DQf0
与党と維新が
当初予算と予備費の範囲内でというザイムのでたらめ均衡緊縮教の範囲内でやったから
国民民主は7兆の基礎控除案を通せなかった。
逆に言えば、所得税の一件ではそういうスタンスだったのに、年金保険TAXについては
デタラメの貨幣感覚/財政感覚、ザイムのシナリオの枠内のみが財源だというのは筋が通らない。

27 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:25:11.68 ID:6Wg9ZUcr0
現金だけじゃなくてフードスタンプとかクーポンももっと導入しよう

29 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:26:37.12 ID:AKy771Fp0
>>1
そもそも玉木*党「103万円の壁」ってのも、104万円になったら手取りがいきなり減ったりする問題でも何でもないんだし、
*石破クズ安住ソウカ維新ゴミ玉木以下の国会議員やネットや嘘ニュースがこんなに大騒ぎを続けることじゃあり得ないだろ、

いま国会議員が議論しないといけないのは、中国人にタイミャンマーへ拉致監禁拷問され詐欺犯罪やらされてる日本人のことだし、
核兵器禁止条約に入らない締約国会議にオブザーバー参加もしないアベ(菅)石破そうかトーイツ朝鮮(同和)日本政府のことだし、
死者も出ている兵庫県議会知事公益通報者保護違反の問題だし、日本版NATO親中反日反米石破のトランプ日米会談の大失敗だろ

34 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:47:38.18 ID:7NPw+nXv0
>>32
それは国民年金でしょ
厚生年金は選択して未加入じゃない

26 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:25:01.85 ID:Niq6/DQf0
>>24
へー、まだ赤字国債なんて言い方で有権者をだませると思ってるんだね
べつのところで増税? それ、そういうデタラメをやってるザイムと御用のせいだよね
もう、バれてるんだってまだわからない?

31 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:33:36.32 ID:ebktg71X0
国民の為の政治をしてるのは国民民主党だけ

3 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 00:53:36.20 ID:p+BGSNxI0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2gwt

4 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 00:54:42.13 ID:OhDrGXh20
生活保護くらい公的年金なきゃ本当はおかしいんだけどね

22 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:17:19.74 ID:TIE8/IhV0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

基礎年金を上げるだなんて、玉木さんを信じて投票した若者に対する裏切りだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1

5 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 00:54:48.88 ID:byY9hvV80
前みたいな*な案は氷河期にも不要なですが?

6 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 00:56:23.51 ID:d6fSzAIK0
それより俺50才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自*ていた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

s://i.imgur.com/wu5fXN7.png

7 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 00:57:05.97 ID:mxFyr/+N0
【ゲンダイ】就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で楽しい日本は絶望の日本へまっしぐら [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738637939/

10 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:00:04.42 ID:e0Eqjo8K0
厚生年金の積み立ては厚生年金のために使うもの
国民年金の財源ではないからね
国民年金足らなきゃ、ナマポがあるからね

11 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:01:32.60 ID:GmOHr9f30
次の選挙で政権交代できないとお前らは法改悪されて年金貰えなくなるよ

44 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:09:44.95 ID:2Eq3tHg70
選挙公約の一行目に書いた消費税5%減税を議論すらしなかった嘘つきです

13 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:02:57.58 ID:UHAR6zX70
これくらいやれよ
怠け者に優しい政治はもうやめろ

①生活保護制度を全廃
②障害年金は身体障害者のみに適用
③シングルマザー手当廃止

14 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:06:25.29 ID:fXT3uIMY0
>岸田元総理についてどう思う?真の公益資本主義で日本経済は復活する![三橋TV第985回] 原丈人・三橋貴明・saya

公益資本主義を阻害したのはやっぱ菅ちゃん政府と、
当時法務大臣だった上川おばちゃんか
やっぱつながってるなあ

15 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:08:38.28 ID:VOMyaf2p0
>>11
参院選は半数改選で惨敗しても自民が与党でい続ける事は確定済み

18 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:11:50.65 ID:8rAznqRy0
>>1
就職氷河期世代のことを真剣に考えてくれる国政政党は国民民主党だけという現実

20 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:14:18.86 ID:TIE8/IhV0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1

24 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:20:06.43 ID:TIE8/IhV0
>>18>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。

無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。

玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。

玉木さんたちみたいな議席をふやすだけが目的の政党の議席をふやしても

新たな氷河期世代を産むだけだよ。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知の氷河期世代がだまされているだけだよ。

28 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:26:19.67 ID:TIE8/IhV0
>>26>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

33 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:47:27.51 ID:BxwJ3bQc0
>>28
内需が縮小してるのは緊縮財政のせいだろ

少子化は自民の年寄り優遇政策のせい

この二つをやめるべきなんだよ

35 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:49:15.05 ID:BxwJ3bQc0
少子化は結婚適齢期の収入が少ないからだろう

バラマキじゃなくて減税するのが
日本以外の普通の政策なんだよ

42 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:07:10.58 ID:uru906U70
年金崩壊したらナマポが溢れて財政崩壊するよ

36 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 01:58:11.98 ID:0KU9fuM50
4月から国民年金保険料1万7510円で年間6000円アップだぜ
貯金あるのにコメ高いとか甘えてる老人はもう殴れよ

37 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:00:39.06 ID:f+USmF0N0
「中小企業の賃上げ疲れが顕著」大手との格差拡大の懸念も
by 産経新聞

それでも玉木さんは自動車総連、電機連合、電力総連という超大企業の
正社員の労働組合の支持を受けて金持ち優遇減税しますか?
ちょっといい加減にしていただきたい

39 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:02:43.06 ID:MdD5Swkp0
確かに国民年だけで生活なんて無理だな
年金上げるのではなくてむしろ年金は一旦精算しなよ
貧乏老人は生活保護で対応しよう

40 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:05:06.93 ID:f+USmF0N0
年金改革もそうだし、>>38さんの言うのもそうだし
「財政健全化のために尊厳死を認める」というトンデモ発言もそうだけど
玉木さんはレイワのようなMMTではリアリスト

ただ、自動車総連、電機連合、電力総連という超大企業の正社員の労働組合の
支持を受けて、この層の利益を最大化することだけを目的にしているだけ

43 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:09:10.35 ID:wGQbLShk0
>>15
衆参同時やるつもりらしいけど自民はまだ楽観シナリオなんかな

45 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:14:31.38 ID:PP7oe0Lb0
まず、自分で人柱になる覚悟を示してもらいたいね。
政権を取った後、首が回らなくなるぜ。

46 警備員[Lv.9][新] :2025/03/13(木) 02:14:36.64 ID:qKFqEhno0
お前も党首なんだから
そう思うなら「うちで出す」ぐらい言えよ

47 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:18:06.39 ID:gp9Z9+eC0
なんでコイツいつも法案出さないの?
ネットで煽るだけでw

50 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:19:39.73 ID:S2U6295+0
議員の数が足りてたらとっくに独自の法案出してたと思うぞ

48 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:18:22.56 ID:IVXn6axS0
こう言う煽り方めちゃくちゃ性格悪いな
お前言ったよな?みたいな追い込み方好きじゃないんだよな

49 名無しどんぶらこ :2025/03/13(木) 02:18:56.59 ID:S2U6295+0
>>46
議員の数がまだ足りないから単独では出せないんだよ