インドがアメリカの自動車関税に対抗し報復関税を通知。今後の貿易戦争と世界経済への影響が注目されている。
インド政府がトランプ政権発動の自動車関税に対抗 アメリカ輸入品から同額の関税を徴収する「報復関税」課す方針 - Yahoo!ニュース インド政府がトランプ政権発動の自動車関税に対抗 アメリカ輸入品から同額の関税を徴収する「報復関税」課す方針 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
![]() | ナレンドラ・ダモダルダス・モディ(ヒンディー語: नरेन्द्र दामोदरदास मोदी、グジャラート語: નરેન્દ્ર દામોદરદાસ મોદી、英語: Narendra Damodardas Modi、1950年9月17日 - )は、インドの政治家。インド人民党党首。第18代インド首相。… 83キロバイト (12,005 語) - 2025年6月13日 (金) 12:30 |
インドが報復関税を導入するとの発表は、トランプ前大統領の時代における貿易政策の余波が続いていることを示しています。これにより、米国企業にとっては新たなリスクが生まれるでしょう。記事を通じて、インドとアメリカの貿易戦争が今後どのように展開されるのか、そしてそれが他国や国際経済にどのように影響するのかについて詳しく掘り下げてみたいと思います。
1 デロビブリオ(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 03:47:49.97 ID:scEiL90D0● BE:686538148-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
アメポチするより実はこのムーブのほうが正解なのでは…😳
インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知 2025年7月4日(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04D4V0U5A700C2000000/
WTOに提示した文書によると、米国がインドから徴収する関税は7億2500万ドル(約1050億円)に上るとして「米国産品から同額の関税」を確保すると主張した。
アメポチするより実はこのムーブのほうが正解なのでは…😳
インド、米国の自動車関税に報復方針 WTOに通知 2025年7月4日(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04D4V0U5A700C2000000/
WTOに提示した文書によると、米国がインドから徴収する関税は7億2500万ドル(約1050億円)に上るとして「米国産品から同額の関税」を確保すると主張した。
2 リゾビウム(庭) [EU] :2025/07/05(土) 03:49:32.30 ID:BWLtr+6c0
この後泥仕合になるだけだし日本車は35%の値上げでもそこそこ売れる
3 デロビブリオ(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 03:51:21.11 ID:scEiL90D0
>>2
普通に考えればわざわざ高い関税かけてアメリカに売るより日本メーカーはみんなアメリカに工場移転するでしょ
そうすると日本の産業は空洞化して失業者だらけになるよ
みんなでインバウンド目当ての商売始めるか?
普通に考えればわざわざ高い関税かけてアメリカに売るより日本メーカーはみんなアメリカに工場移転するでしょ
そうすると日本の産業は空洞化して失業者だらけになるよ
みんなでインバウンド目当ての商売始めるか?
5 エントモプラズマ(兵庫県) [IT] :2025/07/05(土) 03:53:58.09 ID:kPgqzt1S0
>>3
北米向けはほとんどのメーカーが既に工場移転完了してて輸出分なんてたかが知れてるんだわ
北米向けはほとんどのメーカーが既に工場移転完了してて輸出分なんてたかが知れてるんだわ
12 エントモプラズマ(兵庫県) [IT] :2025/07/05(土) 04:03:34.39 ID:kPgqzt1S0
>>9
いや値上げはするよ
超インフレだし
いや値上げはするよ
超インフレだし
14 デロビブリオ(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:05:11.03 ID:scEiL90D0
>>12
「関税コスト吸収限界」って書いてるの見えないの?
ひょっとして*なの?
「関税コスト吸収限界」って書いてるの見えないの?
ひょっとして*なの?
30 エントモプラズマ(千葉県) [JP] :2025/07/05(土) 04:32:16.03 ID:7ZUb52TY0
>>14
日本の産業空洞化による失業者の心配じゃなかったの?
日本の産業空洞化による失業者の心配じゃなかったの?
33 デロビブリオ(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:35:47.57 ID:scEiL90D0
>>30
関税コストを下げるために工場移転が進む
→産業の空洞化が起こる
レスの流れを追えばわかるでしょ
いくらなんでも頭悪すぎじゃないか君😥
関税コストを下げるために工場移転が進む
→産業の空洞化が起こる
レスの流れを追えばわかるでしょ
いくらなんでも頭悪すぎじゃないか君😥
45 エントモプラズマ(千葉県) [JP] :2025/07/05(土) 05:02:54.48 ID:7ZUb52TY0
>>33
話通じて無くて草
話通じて無くて草
46 ストレプトミセス(ジパング) [GB] :2025/07/05(土) 05:06:52.79 ID:xz8GZOGK0
>>45
ワイはレスバ検定準2級持ちやけど君の負けやな
ワイはレスバ検定準2級持ちやけど君の負けやな
16 アシドバクテリウム(ジパング) [EU] :2025/07/05(土) 04:09:19.97 ID:gnVSdh6I0
>>5
アメリカでの日本車販売台数が600万
アメリカでの日本車生産が300万
日本からの輸出が150万日本以外から150万
だから関税対象は半分の300万台にかかるが?
アメリカでの日本車販売台数が600万
アメリカでの日本車生産が300万
日本からの輸出が150万日本以外から150万
だから関税対象は半分の300万台にかかるが?
50 オセアノスピリルム(庭) [US] :2025/07/05(土) 05:24:01.77 ID:WIkcFL9j0
>>5
実は移転してた先が米じゃなくカナダやメキシコで
新たな米との貿易摩擦を生んでいて、
それが問題視されて今回の関税祭りが起こっている。
最初は米に移転する風だったから米が怒るのも分かる。
この動きは日本企業だけがしたわけではない。
どの国も人件費高い米でわざわざ作りたくないよね
実は移転してた先が米じゃなくカナダやメキシコで
新たな米との貿易摩擦を生んでいて、
それが問題視されて今回の関税祭りが起こっている。
最初は米に移転する風だったから米が怒るのも分かる。
この動きは日本企業だけがしたわけではない。
どの国も人件費高い米でわざわざ作りたくないよね
19 クロロフレクサス(東京都) [US] :2025/07/05(土) 04:16:39.02 ID:P3tHHtmt0
>>3
>日本メーカーはみんなアメリカに工場移転するでしょ
トランプと同程度の知能で草
工場移転なんて数年単位での準備が必要なのに、
あと3年半で退任するトランプの異常行動のためにそこまはしない
まあポーズだけはするかもしれんけどね
>日本メーカーはみんなアメリカに工場移転するでしょ
トランプと同程度の知能で草
工場移転なんて数年単位での準備が必要なのに、
あと3年半で退任するトランプの異常行動のためにそこまはしない
まあポーズだけはするかもしれんけどね
22 デロビブリオ(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:23:07.11 ID:scEiL90D0
>>19
日本メーカーは君みたいに「トランプの任期が終わったら関税が元に戻る」って考えるほど頭お花畑じゃないよ😥
わざわざアメリカ有利な関係を元に戻してやるほど次の大統領がお人好しならいいけどね😇
日本メーカーは君みたいに「トランプの任期が終わったら関税が元に戻る」って考えるほど頭お花畑じゃないよ😥
わざわざアメリカ有利な関係を元に戻してやるほど次の大統領がお人好しならいいけどね😇
31 名無しさん@涙目です。(三重県) [TR] :2025/07/05(土) 04:33:27.97 ID:YIuA4b4Q0
>>22
アメリカ有利?ただの頭悪い自爆関税やん
お前もトランプと同じで痴呆症だよ
アメリカ有利?ただの頭悪い自爆関税やん
お前もトランプと同じで痴呆症だよ
28 パルヴルアーキュラ(みかか) [AU] :2025/07/05(土) 04:30:11.77 ID:Mr4mReEb0
>>2
泥仕合で良くね?*ば諸共
泥仕合で良くね?*ば諸共
4 スファエロバクター(東京都) [SK] :2025/07/05(土) 03:53:52.48 ID:+whR1xGi0
日本をインドにしってしまえ!
6 アナエロリネア(茸) [ニダ] :2025/07/05(土) 03:57:43.49 ID:oKU3PAQK0
これ半分200%コース確定だろ
どーすんだよインド人これ
どーすんだよインド人これ
7 クロオコックス(大阪府) [US] :2025/07/05(土) 03:58:36.16 ID:PjH5vDKc0
70%の手紙がインドに届くんだろうな
8 アルテロモナス(東京都) [US] :2025/07/05(土) 03:58:40.83 ID:+Jt2pxte0
俺にカレーを食わせろ!
10 ミクロコックス(庭) [BR] :2025/07/05(土) 03:59:19.90 ID:u0moU4LB0
メキシコ工場閉鎖してアメリカに作れと言われてるから
今までのような暴利は貪れなくなる
今までのような暴利は貪れなくなる
13 フソバクテリウム(宮城県) [CN] :2025/07/05(土) 04:04:57.80 ID:DKUpyTaW0
WTOの存在意義ないよね
国連とおなじぐらい無意味団体
国連とおなじぐらい無意味団体
15 テルモミクロビウム(庭) [JP] :2025/07/05(土) 04:06:32.45 ID:mcwJqVjB0
くお~!! ぶつかる~!! ここで関税全開、インド人を右に!
17 デスルフレラ(茸) [CL] :2025/07/05(土) 04:11:19.90 ID:nwmVdbbl0
アメリカに教えてあげたほうが良いよ
まるで鎖国しているみたいだって
移民排除と旅行者激減
輸入物資の高騰
アメリカと貿易しないならアメリカの知的財産なんて使いたい放題
一人負けのアメリカなる
まるで鎖国しているみたいだって
移民排除と旅行者激減
輸入物資の高騰
アメリカと貿易しないならアメリカの知的財産なんて使いたい放題
一人負けのアメリカなる
18 グリコミセス(長野県) [US] :2025/07/05(土) 04:13:30.52 ID:gmTfXBf50
中国とかインドとかカナダですら報復を示唆してるのに、日本は赤沢と役人どもがネタもないのにアポ無し突撃するだけ
しかも逆に「70%にしてやる」とか言われて完全にナメられてる情けなさ
しかも逆に「70%にしてやる」とか言われて完全にナメられてる情けなさ
20 スフィンゴバクテリウム(茸) [TH] :2025/07/05(土) 04:17:49.53 ID:Wzk2u8e60
突き詰めたら人口が多いところが強いんだからアメリカよりインドに売ること考えた方がよくね?
23 アシドバクテリウム(茸) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:24:17.37 ID:4/hxkDIS0
26 スフィンゴバクテリウム(茸) [TH] :2025/07/05(土) 04:28:03.54 ID:Wzk2u8e60
>>23
確かスズキってちゃんとインド向けに作ってたよね
他のとこもインド向けに作った上で奮わないのかしら?
確かスズキってちゃんとインド向けに作ってたよね
他のとこもインド向けに作った上で奮わないのかしら?
24 ストレプトミセス(ジパング) [GB] :2025/07/05(土) 04:25:03.99 ID:xz8GZOGK0
一度かけられた関税が元に戻るときは日本車メーカーが壊滅状態になったときだろうな
半導体のときもそうだったんだから
半導体のときもそうだったんだから
25 シントロフォバクター(東京都) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:26:44.49 ID:7t0GRngk0
これが普通の反応
日本もやれ
日本もやれ
27 ニトロスピラ(石川県) [ニダ] :2025/07/05(土) 04:28:22.15 ID:xSJrfcNY0
世界中がトランプを見捨てればアメリカはハイパーインフレになる
そしてトランプは暗*れる
そしてトランプは暗*れる
29 スフィンゴモナス(東京都) [RO] :2025/07/05(土) 04:30:48.30 ID:lups7wF+0
俺のインド株積み立てがウハウハになるよう頑張れ
32 プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] :2025/07/05(土) 04:33:54.97 ID:htAC5xHw0
インドが怒ったらいきなり核ミサイル撃ちそうで
情けないようでたくましくもある
情けないようでたくましくもある
34 レジオネラ(東京都) [BR] :2025/07/05(土) 04:36:25.90 ID:K3cugf4E0
日本インド化計画
35 エアロモナス(東京都) [NO] :2025/07/05(土) 04:40:47.17 ID:+zek41Zy0
実際に関税がかかってからアメリカ国民に潰されるまで見届けるしかあるまい
そう考えるとインドの対抗する姿勢は正しいとも思える
対話(金)しか術がない日本は厳しいね
そう考えるとインドの対抗する姿勢は正しいとも思える
対話(金)しか術がない日本は厳しいね
36 ジアンゲラ(ジパング) [US] :2025/07/05(土) 04:43:14.48 ID:y6RExXmG0
インド人のルピーとか発展途上国の話はどうでもいいんだよ
世界経済ならドル円ポンドフランマルクの話をしろ
世界経済ならドル円ポンドフランマルクの話をしろ
37 ストレプトミセス(ジパング) [GB] :2025/07/05(土) 04:43:42.37 ID:xz8GZOGK0
米の関税下げるの拒否しちゃったからなぁ
自民の票田を守るために自動車より米を守った
自民の票田を守るために自動車より米を守った
38 ミクロコックス(庭) [US] :2025/07/05(土) 04:47:22.54 ID:Osx4n1LR0
いっそBRICSに入るか
市場だけならデカいぞ
市場だけならデカいぞ
39 プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) [CA] :2025/07/05(土) 04:49:43.63 ID:WNnmsXcU0
>>38
陰キャグループやん
いやや
陰キャグループやん
いやや
40 アルマティモナス(福岡県) [US] :2025/07/05(土) 04:50:28.18 ID:CpaPf60Y0
世界が望んでいる事
ネタニヤフとトランプの暗殺
イスラエルの解体
ネタニヤフとトランプの暗殺
イスラエルの解体
41 テルモアナエロバクター(ジパング) [US] :2025/07/05(土) 04:51:14.20 ID:CzU9n1Kj0
非アメリカ圏で堂々と経済ブロック作るチャンスだな
42 ニトロスピラ(庭) [US] :2025/07/05(土) 04:51:20.42 ID:HMO6pL+g0
世界一借金してるような国になんでみんなヘコヘコするのか
43 バクテロイデス(神奈川県) [US] :2025/07/05(土) 04:57:39.52 ID:/oCf7Ufo0
TPP拡大するしかじゃいな
44 テルモミクロビウム(庭) [UA] :2025/07/05(土) 05:02:52.89 ID:70UNuCOF0
インド人嘘つかない
48 スフィンゴバクテリウム(新日本) [IR] :2025/07/05(土) 05:08:44.51 ID:sm6BkHtx0
もうアメリカ抜きでやればいいよねと気づいたときがアメリカの終わり
49 テルモアナエロバクター(ジパング) [US] :2025/07/05(土) 05:12:59.37 ID:CzU9n1Kj0
>>48
どこを次の盟主にするよ
まあ自動的に中国になりそうだけど
どこを次の盟主にするよ
まあ自動的に中国になりそうだけど
コメントする